業界最高の品質と機能をもつ塗料『フッ素1』
10年過ぎてから違いが分かる!
フッ素1は、環境配慮形のフッ素樹脂を安定させた水性塗料です。フッ素樹脂は、高耐久性に優れてはいても、均一配合の難しい素材でした。しかし、日本ペイントの製品をベースに、こだて会の現場の声を加え、両者が共同で改良開発。画期的な塗料が誕生しました。
※「こだて会」とは『ニッペ戸建塗装会』のこと。日本ペイント販売(株)近畿支店から『指定工事会社』の特別認可を受けている、住宅塗り替えの優良工事会社グループです。
フッ素1の品質と機能
太陽光による劣化が遅く、いつまでも美しいツヤを保ちます。
塗装面の温度を上昇させる赤外線を大幅に反射。夏期の塗装表面温度を5~10℃程度の低下が期待できます。(赤外線反射率は一定なので、冬期の温度低減は2℃程度にとどまります。)気温変化によるヒビ割れや膨れを軽減できます。(温度低減は色相により異なります。)
酸性雨・大気汚染に強く、また衝撃にも強いため、ホコリ・砂塵による傷がつきにくく、塗装面を長く保ちます。
防カビ効果、防藻効果があり、塗装面が汚れません。また、独自の塗面形成技術で大気中のホコリが付いても、雨で流れ落ちる効果もあります。
シックハウスを起こす、ホルムアルデヒド・クロルピリホスはもちろん厚生労働省が指定する有害物質13種はすべて含みません。また水性のため臭いが少ないのもメリットです。環境(水・空気)にも、人体・ペットにもやさしいエコ塗料です。
コーホーでは環境に配慮した塗料の選定をしております!
◎信頼の工事
従来、上塗り塗装は同色を2色塗って仕上げていました。これではキチンと塗装したかどうか時間がたたないと分かりませんでした。塗膜が確保できなければ所定の性能が発揮できません。そのため、1回目と2回目(仕上げ)の色を変えることによりお客様自身の目でも工事がきちんとしている事を確認いただけるようになりました。