
大阪府島本町 K様 外壁ひび割れコーキング(担当:猪間)
- メンテナンスブログ
1996年と2015年に外壁塗装、2006年に木部・鉄部塗装をさせていただいたお客様です。 今回は2年ごとの定期メンテナンスでお伺いし、外壁に少し大きめのひびを発見しました。 ひび割れの原因としては、地震の影響が考えられます。[…]
1996年と2015年に外壁塗装、2006年に木部・鉄部塗装をさせていただいたお客様です。 今回は2年ごとの定期メンテナンスでお伺いし、外壁に少し大きめのひびを発見しました。 ひび割れの原因としては、地震の影響が考えられます。[…]
2011年に外壁、2016年に屋根塗装をさせて頂いた方です。 点検をすると面格子の木部が陽が良く当たる箇所でしたので、傷みが少し進行しておりました。 原因は雨水による劣化と思われます。 ケレンそして木部のファインウレタン[…]
2014年に外壁塗装をさせていただいたお客様です。 今回は1年半ぶりに外壁点検チェックでお伺いしました。 点検させていただくと2階の外壁にヒビを発見しました。 ヒビは大きくありませんでしたが、2階部分でしたので 雨水の侵入[…]
2015年に屋根塗装と外壁塗装をさせていただいたお客様です。 外壁に車をぶつけてしまい、サイディング(外壁材)が破損してしまったと伺ったので その補修を行いました。 以前塗装させていただいたポストの塗装も剥げてきているので、[…]
2018年に外壁塗装をさせていただいたお客様です。 今回は定期メンテナンスでお伺いしました。 5年前の北部地震、その後の微弱な地震によるダメージで お風呂場や玄関先のタイルがひび割れたり、一部モルタルに穴が開いてきたとのこと[…]
2018年に外壁塗装と屋根塗装をさせていただいたお客様です。 今回は2年に一度の定期点検と無料メンテナンスでお伺いしました。 外壁塗装をされて5年目、壁はまだまだとても綺麗な状態でした!! 何かお困り事はないですか?と尋ねた[…]
2013年に外壁塗装、2015年に屋根塗装をさせていただいたお客様です。 アルミ門扉が壊れたので見てほしい、とお電話をいただきました。 お伺いすると、固定のネジが緩んで外れており、さらにベランダの鉄の手すりも劣化していました。 […]
1996年と2012年に外壁塗装、2003年に外壁塗装と屋根塗装を させていただいたお客様です。 今回は定期メンテナンスでお伺いし、外壁にひび割れを発見しました。 ひび割れの原因としてまず考えられるのは地震の影響、 そして[…]
2014年に外壁塗装、2014年と2023年に屋根塗装をさせていただいたお客様です。 今回は10年目の定期メンテナンスに伺い、屋根と外壁を点検しました。 点検した際、出窓の継ぎ目のコーキングが劣化しておりました為、メンテナンス[…]
2016年に外壁塗装と屋根塗装をさせていただいたお客様です。 定期メンテナンスの際にタテ樋のヒビ割れが見つかったため、 ヒビが広がらないように部分補修を行いました。 今回のタテ樋のヒビ割れの原因は、経年劣化によるものではなく[…]